
側窓モデル


暑さ寒さを ラクラク管理
手動でハウスの窓を開閉するのは大変です
スマホ1つで自動制御しませんか?
スマホ画面からかんたん操作
モーターが自動でハウスの窓を開ける、閉める
日射量に即した自動制御も可能に

腕も体も動かさず
ストレスフリー操作
スマホ操作でモーターがハウスの窓を自動開閉。日付指定による開閉操作、日射量に即した制御など自由な活用ができます。
●窓開閉
●水やり
●日射しきい値
●日時指定
など



ハウス内の環境を
スマホで管理
窓の開け閉めや暖房器具によるハウス内の温度管理、水やりなど、野菜の生育に欠かせない環境調節をスマホ1つで行うことができます。今、お使いのハウスに設置するだけで、スマート農業をスタートできます。
自動制御もOK
移動時間からの解放
センサで測定した日射量など、環境情報にあわせて自動で窓開閉するといったスマート制御が可能。各ハウスを訪れる必要がなくなり、作業時間を短縮できます。


「このあとてんき」で天気予測もできる
天気・気温・日射量などをAIで予測します。設定変更は 自動でも手動でも可能です。
農家さんが本当に欲しいシンプルな機能だけ
・シンプル&リーズナブルな設備を全てのハウスに
・全てのビニールハウス管理を省力化
・規模拡大にも
今お使いのハウスで使うだけ
専用のリモートスイッチを
今お使いのハウスで使うだけ
ハードウェア費用+月額で
スマート農業を始めましょう
スマホでいつでもあなた好みにカスタマイズ
スマホひとつで
いつでもあなたのタイミングで灌水などが可能に
ビニールハウスの管理が遠隔で思いのままに

で出来ること

灌水

窓開閉


ファン
暖房
and more...
開発中
開発中
必要なものを、必要な時に追加できます
離れたところからでも、
それぞれのビニールハウスの状況に応じて
必要なものを必要な時に
管理することができます

データに基づいた農業も対応
センサー連動した
データ活用型農業も可能です
(株)IT工房Z社製の環境計測装置「あぐりログ」
に対応しての日射比例灌水、温度側窓制御に対応
実績

あいち農業イノベーションプロジェクト
農業分野におけるさまざまな課題や問題に対して、愛知県農業総合試験場や大学が有する技術、フィールド、ノウハウとスタートアップ企業等の新しいアイデアや技術を活用した共同研究体制の強化を図り、新しい農業イノベーション創出を目指すプロジェクト。GREEN OFFSHOREは「鉢物の自動給液システム構築へ向けた技術開発」で採択。

浜松市新産業創出事業
浜松市において重点的な成長分野に位置付けている成長7分野について、新技術、新製品等の研究開発を行い事業化を目指す市内の中小企業者等に対し、研究開発費の一部を補助することにより事業化の実現を促し、浜松経済を牽引する成長産業の創出につなげていくことを目的としたプロジェクト。GREEN OFFSHOREは「センサシステムと連 動したスマート灌水システムの構築」で採択。
2025年 発売開始
静岡県西部・愛知県東部限定

+

HouseKeeper
16万円
初期費用
GO SWITCH
7000円
月額